[カンヌ2016] PRODUCT DESIGN, DIGITAL CRAFT グランプリ発表
下着の残り枚数でカンヌ折り返し地点を感じる、どうも吉川です。
昨日はかなりの数のゴールドが配られる授賞式でしたね。
晩飯食ってこなかったことを後悔しながらも、素晴らしい作品ばかりで感動しました。
っちゅうわけで昨日発表された6つカテゴリーグランプリの中から僕はPRODUCT DESIGNとDIGITAL CRAFTのグランプリを紹介したいと思います。
ではまずこちらから。これはやばいっすよ。
PRODUCT DESIGN
タイトル:JACQUARD
クライアント:GOOGLE
広告会社:GOOGLE CREATIVE LAB
テクスタイルにタッチパネルの能力をのせちゃったんですね。もう未来ですよこれは。
審査員長曰く、GOOGLEは未来を見せてくれている、と。
この技術は今日ある問題の多くを解決するテクノロジーだし、色々なものに応用でき、
我々が住む世界をより良い場所にしてくれるだろう、と。
ただ、みんながこれ着た状態で満員電車は怖いですね。みんながみんなのタッチパネルタッチされまくり、みたいな・・・
DIGITAL CRAFT
これ今年から入った新カテゴリーです。名の通りデジタルのクラフトを評価する部門ですね。
グランプリをとったのは・・・
タイトル:BECAUSE RECOLLECTION
クライアント:BECAUSE MUSIC
広告会社:84.PARIS
こちらが紹介ビデオ、
ミュージックレーベルBecase Musicの10周年を記念して行われたキャンペーンで、
音楽を聴くだけじゃなくて、遊べたほうがおもしろくね?ってことで彼らが過去に手がけてきたミュージックビデオやアルバムジャケットをインタラクティブにし遊べるようにしました。
審査員たちはクリエイティブアイディアよりもエクセキューションが光るものを探していたそうです。
Because Recollectionでは最高のサウンドデザインとイメージが融合し、デジタルでしか表現できない音楽の楽しみ方を見せてくれました。
ちなみにこちらがサイトになります。
やべぇ楽しい!!みんなも指示しそって楽しんでみてくださいー。