[カンヌ2015] 今年の日本人審査員まとめ
いよいよ明日出発となりました、どうも吉川です。
今日は、日本人審査員の方々を紹介したいと思います!!
今年は合計14名の日本人審査員です!
あと、ブログの都合上写真が真ん中にしかいないのでちょっと見にくいですが・・・
まずはCANNES LIONS、
【サイバー部門】
キリーロバ ナージャ
クリエイティブ・ディレクター
電通
【デザイン部門】
土橋 通仁
クリエイティブ・ディレクター
電通中部
【ダイレクト部門】
原田 太一
シニアクリエイティブ・ディレクター
ADK
【フィルム部門】
長谷部 守彦
エグゼクティブ・クリエイティブ・ディレクター
博報堂
【メディア部門】
安藤 元博
ジェネラル・マネージャー&エグゼクティブ・マーケティング・ディレクター
博報堂DYメディアパートナーズ
【モバイル部門】
堀 宏史
リージョナル・デジタル・ディレクター
博報堂
【アウトドア部門】
中島 和哉
クリエイティブ・ディレクター
ドリル
【PR部門】
嶋 浩一郎
コー・チーフ・エグゼクティブ・オフィサー、クリエイティブ・ディレクター、チーフ・エディター
博報堂ケトル
【プロダクト部門】
鈴木 元
インダストリアル・デザイナー
Gen Suzuki Studio
【プロモ&アクティベーション部門】
福田 崇
クリエイティブ・ディレクター
電通
続けてLIONS HEALTH、
【ヘルス&ウェルネス部門】
坂本 陽児
クリエイティブ・ディレクター
電通
【ファーマ部門】
井上 滋樹
エグゼクティブ・マネージャー
博報堂ダイバーシティデザイン
最後にLIONS INNOVATION、
【クリエイティブデータ部門】
皆川 治子
タッチポイント・エバンジェリスト
博報堂
【イノベーション部門】
中野 華奈
クリエイティブ・テクノロジスト
電通