カンヌで見なかったCiclope受賞作品①!
さて、Ciclope Festival(広告クラフト祭)では何が受賞したのか?
クラフトの専門、という事は、ここで受賞したものが、クラフトの世界一?!
今年は、去年から変わって「グランプリ」と「ゴールド」、残りは「ファイナリスト」の区分けになりました。理由としては、受賞作品が多すぎて、もっと厳選したかったからだとか。
もちろんカンヌライオンズで観たものも沢山ありましたが、みんな見飽きてると思うしせっかくなのでCiclope Festivalで初めて観た作品の中から気になったものを2日にわけてピックアップしますー!
今日はこちら。
DIRECTION(演出)/ SOUND DESIGN(サウンドデザイン)部門受賞
IKEA “BEDS”
シェイクスピアの「テンプテスト(嵐)」の引用が語られている。有名な「我々は夢と同じ物で作られており、我々の儚い命は眠りと共に終わる」のパラグラフ。
コピー:家ほど心地よいベッドはない。
Production Co/Director: MJZ / Juan Cabral
DIRECTION(演出)部門受賞
Marc Jacobs
ベルリン国際映画祭で上映されるMarc Jacobsというショートフィルムのトレイラー。レイバンかけてるボスみたいな子が「どっちのサングラスがかっこいい?」「もちろんそっち(レイバン)」
コピー:Marc Jacobs
Marc Jacobs – teaser from 100% Halal on Vimeo.
Production co./director: 100% Halal /Sam de Jong
ACTING(演技)部門受賞
BARNANDO’S CHARITY “COURAGE”
性的虐待を受けている子供を助ける団体BarnandoのCM。
Ellieという、虐待を受けている子と、大人から全てのサポートを受けている男の子の対比を描いている。コピー:「大人がいれば、子供は何でも乗り越える事ができる」
Production co./ director: Pulse Films / Michael Pearce
CINEMATOGRAPHY(カメラワーク)部門受賞
PRADA “Castello Cavalcanti”
プラダキャンディーからの、またWes Anderson作。
プラダのレースカーが故障し知らない街でクラッシュしてしまうが、どうやらそこはレーサーの祖先の街、というたわいもない会話が楽しいショートフィルム。
Production co/director /DOP: The Directors Bureau /Wes Anderson / Darius Khondji
CINEMATOGRAPHY(カメラワーク)部門受賞
ABSOLUT “THE WHITE RUSSIAN”
Jeff Bridges主演、昔体験した奇妙な出来事を振り返り語っている。
「あるものを得るチャンスが訪れたからそれを探しに行った。手に入ったと思ったら他にも探してる人が邪魔をした、と思ったら空から宇宙飛行士が降ってきて助けられたんだ」と。ほんとか作り話かわからない会話が楽しい。
Production co/director/dop: Stink/Ivan Zacharias / Adam Kimmel
CINEMATOGRAPHY(カメラワーク)部門受賞
KFC “BUS”
同じバスに乗った女の子に恋をして、何度も何度もそのバスに乗り、やっと気持ちを打ち明けた。そしたら彼女も彼と一緒にいるために遠回りしてバスに乗っていた事を知る。それからは、毎晩彼は5キロも歩いて彼女を家まで送った、という。なんて青春!
コピー:特別なものを手にいれるには、時間がかかるのかもね。
Production co/director/dop: Blink Productions / Benito Montorio / Alwin Kutchler
EDITING(編集)部門受賞
NIKE FUELBAND “NIKE FUEL”
NIKE FUELBAND (Dir cut) from Gustav Johansson on Vimeo.
Production co/director/editing co: ICONOCLAST INTERACTIVE /Gustav
Johansson/ Cut & Run
PRODUCTION DESIGN(美術)部門受賞
H&R BLOCK “COMBO”
税金スペシャリスト。帰ってくるはずの税金を見逃さないよ、と。
Production co/director/production designer: Revolver/ The Glue Society (Matt Devine) /Will O’Rourke Irayuth Prachumrat
VISUAL EFFECTS(VFX)部門受賞
SPARK “NEVER STOP STARTING”
ニュージーランド電話会社テレコムが名前をSparkに。新しくなにかを始めること、始めたら、何でもできる、と。
Production co/director/post house: Goodoil Films / Mikey Spicca / ALT.VFX